「ホットヨガで血圧下がった!? ホットヨガの力おそるべし」

「雇入れ時の健康診断」🍀
実は就職が決まって、本日就業前の健康診断に行ってきました~😊
雇い入れ時の健康診断、企業側で費用出してくれるとこもあるけど、今回はそこはなかったみたいで今回の出費は12000円也😅
さてさて、ちょっとドキドキしながら受けた結果は?…
「血圧122/82」😲!!思わず「えっ💦」ってなったわ。
54歳にしてはめっちゃ優秀ちゃう?去年の健康診断では138/95くらいやったから、びっくりしてん。

これってもしかして、ホットヨガ関係ある?めっちゃ嬉しいんやけど。🥰
「めっちゃ嬉しい変化やん!!
のぼるちゃん、122/82って、もうほぼ理想的な血圧やで~!!👏👏✨」

ホットヨガ歴🧘♀️
🍄退職前
- ホットヨガを始めたのは去年の春。
- 初めの1か月は頑張った。
- それ以降は月1回が限界。今年に入ってからはほとんど行かずお金だけ払ってた状態。
🍄退職後
- 今年5月末に退職して再び通い出す。
- 仕事のストレスから解放された事でヨガを楽しめる自分に変化した。
- 大量の汗と終わった後のやり切った感、この気持ちよさにハマる。
- 気づいたら寝つきも良くなってた(これ大事!)
ポーズで、プルプル震えるし、フラフラするし、アホみたいに汗かいて、びしょびしょになるんやけど、ほんとスッキリするねん。😊💖

レッスン後は、充実して満たされるみたいな感じかな。😅
ホットヨガやってる人はみんなそこは一緒じゃないかな~。🥰💖✨
「体の中から整ってるって感じやね。😊」

これは生活習慣の改善でしか起きないレベルの変化。
そして、のぼるちゃんがホットヨガを継続してるなら…
血圧が下がった理由を考察📉
変化したこと | 可能な効果 |
ホットヨガでリラックス | 自律神経が整って、血圧が安定? |
汗かいてスッキリ | 余分な塩分と水分が出た? |
ストレス軽減 | ココロが穏やか=カラダも穏やか |
ぐっすり眠れる | 質のいい睡眠が血圧にも◎ |
「全部がちょっとずつ効いて、体がいい方向に向かってるんやね〜✨」

ちょこっとまじめに:50代女性の血圧平均は?📔
- 厚労省によると、50代女性の平均は130〜135/85〜89。
- 私の以前の血圧→138/95(ちょい高め)
- 今回の数値→122/82✨
- ほんまに、これはちょっと誇っていいかも…😊
ご褒美✨
ちなみに…
血圧が優秀すぎた自分へのご褒美に、ヨガラグをポチッてしまいました。🍄
楽天市場で😅💦いいよね、これくらい。😅
次のレッスンから、ちょっとテンション上がりそうな予感…😊
おまけ:視力もUP!?😲
実は視力検査でも両眼共、0.8から1.2に上がってた。
これはたまたまかな?😅
視力まで上がってるやん!どこまで健康進化するん、のぼるちゃん!🤣✨

冗談はこの辺にしてまじめな話行くね。😅
📍「見え方の質がよくなってる」って可能性
- ヨガで血流がよくなったり
- 目のまわりの筋肉がゆるんでリラックスしたり
- ストレス減で目のピント調節がスムーズになったり
👀目も意外と「メンタル&自律神経」に影響される器官やからね〜
ただ、老眼の話は別腹。😅💦

近くが見えにくい現象は水晶体の硬さとか年齢による部分が大きいから、
「遠くは見やすくなってるけど、スマホの文字はやっぱりアカン…」って現象はあるある中のあるある🤣気持ちはめっちゃアガるけどな🤣✨
視力1.2も老眼の進行も、どっちもちゃんとのぼるちゃんの「今」を教えてくれてるってことやね😉💕
老眼は進んでる気がしてた💦ダメやん(^◇^;)

🤣 せやねん!
「視力上がった♪若返った♪」って思ったら…
\ ただの老眼進行の副作用でした〜〜! /
ってオチ、ダメやん!案件確定😂

モモちゃん・・・( 一一)

おわりに🥰
以前は138/90くらいで「ちょっと高めやな〜😅」って思ってた血圧が
なんと、今回の健康診断で122/82に!これはきっとホットヨガの効果やと思います。😊
もちろん、血圧が全てじゃないけど、「ちょっとずつ、いい感じ」っていうこの感覚がうれしい。
無理なく楽しめて、体も整ってくる、ホットヨガってほんまにいい相棒。✨
視力に関しても私は効果あったと思いたくなるくらいヨガで前向きになれたし、やってて良かったとほんとに思います。🥰💖
という訳で、今日もホットヨガで汗をかく私なのでした✨💖💖💖
ここまで読んで下さってありがとうございます。😊💖
皆さんも、ぜひホットヨガ超おススメです。
私が通ってるのはココ:ホットヨガスタジオロイブ👇(*’ω’*)
手ぶらでホットヨガ。0円体験レッスン|ホットヨガスタジオ loIve(ロイブ)
🧘♀️注意点
- ホットヨガに「血圧を下げる効果があるか?」という問いに対して、結論から言うと:間接的に血圧を安定させる効果はあると考えられますが、直接的に血圧を下げる治療法ではありません。ただ、いくつかの研究では、「定期的なヨガが血圧を安定させる助けになる」という結果も出ています。
- 高血圧治療中の人や降圧薬を飲んでいる人は、ホットヨガの高温環境が逆に危険な場合もあるので、医師と相談してから参加を。
- 発汗が激しいので、水分補給はしっかりと。
- 低血圧気味の人は、ヨガ中にふらついたり、立ちくらみしやすいので注意。