”のぼるちゃん”ってどんな人?
父とのじかん

「今から寿司行こう~🍣」

teruhamajide50

「寿司行こう~」って💦お父さんからこんな言葉が出るなんてね。😅昔は生もの苦手であんまり食べなかったのに。知らん間に寿司好きになってたんやなあ~。お母さんに聞いてびっくりしたで。😅お父さんの影響なのか?私は今でも生ものダメやのに😂💦

でもいいよ❣️元気になったら寿司くらいなんぼでも一緒に行こな☺️♥️


もう笑わせんとって~😂

今日も父に会いに行ってきました。
そしたら……めっちゃ元気になっててビックリ!!😳✨

昨日は喉ゴロゴロであんなに辛そうだったのに、今日はまるで別人。😳

本人もめっちゃしゃべるし、ちゃんと聞き取れる声になってる。😂


「寿司食いたい。」
「今から行こう!大丈夫や、食えるから。」
って、しつこいぐらいに言ってくるもんだから、思わず笑ってしまった😂💦


主治医との面談

治療方針は基本的に今までと同様。

今は熱も37度以下に落ち着いてて、抗生剤も2種類(バンコマイシンともう一つ)を併用中。
今のところ、ちゃんと効いてるとのこと。✨

何より驚いたのは、昨日まで真っ白だった左肺が、今朝のレントゲンでは白いのが消えてたこと。

写真を見て「ええ~~っ⁉️😲」思わず声が出た💦💦💦


もう、まるで魔法?こんなに変わる?って思うくらいの変化😲💦


酸素も昨日は3L/分でSpO2 90%だったのが、
今日は1L/分で95%😂

昨日はこれで良かったのかって悩んだけど、
転院して本当によかった。😊

もうちょっと元気になったら……
ほんとにお寿司、行けるかもね。🍣😊


「また繰り返します。」の言葉

もちろん現実はそんなに甘くない事もわかってる…
「寿司行こう」って言ってたけど、実際には…
かなり痩せてしまって、義歯も合わなくなってるはず。
そもそも嚥下機能が良くなったわけじゃないから、「食べる」こと自体がリスク💦

主治医の先生に聞いたら、
今回の肺炎も“食物残渣による誤嚥性肺炎”で間違いなさそうって。
自分の痰が原因じゃなくて、上手に飲み込めず、気管に入ってしまった食べ物が原因。

そして、先生はこうも言ってた。
「回復してくれるように頑張ります。ただ、今回治っても、今後もまた繰り返します。その度に、だんだんと体力も落ちていくと思います。ご家族も、ぼちぼち覚悟はしておいてください。」

……やっぱり、こういう言葉は刺さる。

母が言った。「誤嚥性肺炎って、たまに聞きますもんね」

 すかさず先生が答える。
「たまじゃないんですよ。ものすごく多いんです。高齢者の死因で、今は4位か5位くらいなんじゃないかな」

現実って、本当に厳しい。


今日は十分幸せだった。

でも、それでも今日の「お寿司行こう~」はホントに笑わせてくれたし、
ほんの一瞬でも、そんな元気な姿を見れたことが
なによりの奇跡だったのかもしれない。

もちろん、これからも不安がなくなるわけじゃない。
肺炎はまた繰り返すだろうし、そのたびに弱っていくのかもしれない。


それでも――
昨日までのしんどい表情が、今日は消えてたこと。
「寿司行こう」なんて言葉が出てきたこと。
それだけで、心の中はふわっと、あったかくなった。


一晩でここまで回復してくれた父の頑張りと、

 転院をすすめてくれた精神科の先生にも、心からありがとうを伝えたい。😊

ABOUT ME
のぼるちゃん
のぼるちゃん
始めまして、のぼるちゃんです😊 名前はちょっとオジサンっぽいけど、実は50代のシングル女性、バツ2。 娘ふたりとフェレット1匹と、にぎやかに暮らしています🐾 20歳の頃、パチンコ屋バイト中についた謎のあだ名「のぼるちゃん」。 その響きがなんだか今の自分にも合ってる気がして、再登場させました😂 忙しさで心も体も疲れきっていたけど、今はホットヨガとブログで少しずつ再スタート中🌱 しんどかったことも、モヤモヤも、ぜんぶ等身大で綴っています✨
記事URLをコピーしました